Works

実績紹介

再開発・PPP/PFI

再開発事業やPPP/PFI、Park-PFI事業、包括施設管理など、駐車場の計画・設計からサインプラン、運営管理まで一貫して行っています。30年以上にわたって蓄積した運営ノウハウや専門性を活かして、駐車場経営や運営管理のサポートやコンサルティング等のご相談も承っています。まずはお気軽にご相談ください。

トラストパーク蒲田あすとウィズ

施設種類
複合商業施設
駐車場形式
タワー式
所在地
東京都大田区
台数
36台
『京急蒲田西口駅前地区第一種市街地再開発事業』 駅前広場を含む約1ヘクタールの区域において施行され、駅前広場やアクセス道路等の都市基盤整備とともに、商業・住宅等の複合建築物が整備された再開発事業です。当社は京急蒲田駅直結の複合施設「あすとウィズ」付帯のタワー式駐車場の運営管理(有人)を行っています。

トラストパーク横浜シンフォステージ

施設種類
大規模複合施設
駐車場形式
機械式
所在地
神奈川県横浜市
台数
198台
『みなとみらい21中央地区53街区開発事業』 本プロジェクトは、総延べ面積約18 万㎡を超えるオフィス・ホテル・店舗等にて構成される2棟構成(ウエストタワー、イーストタワー)の大規模複合開発物件です。当社は「横浜シンフォステージ」に付帯する機械式駐車場の運営管理(有人)を行っています。

テラッソ姫路駐車場

施設種類
複合商業施設
駐車場形式
自走式
所在地
兵庫県姫路市
台数
347台
『姫路駅周辺地区整備事業(キャスティ21)』 姫路市の整備計画で整備された大型複合商業施設「テラッソ姫路」に付帯する自走式駐車場の運営管理(有人)を行っています。

ときわスクエア駐車場

施設種類
公共民間複合施設
駐車場形式
自走式
所在地
山口県宇部市
台数
127台
『常盤通りにぎわい交流拠点利活用事業事業』 本事業は、旧山口井筒屋宇部店跡地に「子育て支援拠点」「くつろぎ交流機能」を持つ公共施設と、にぎわい創出が期待できる「飲食機能」や「生活利便機能」を持つ民間施設から構成される複合施設を設計・建設し、維持管理と運営業務を行うPPP事業(DBO方式)です。当社は構成企業としてコンソーシアム及び特別目的会社(SPC)「株式会社常盤通り未来共創まちづくり」として参画し、駐車場の運営管理業務を担います。

周南市営徳山駅西駐車場

施設種類
市営駐車場
駐車場形式
自走式
所在地
山口県周南市
台数
125台
『徳山駅周辺官民連携管理運営事業』 徳山駅周辺の19 の公共施設を一体的に管理運営し、賑わいの創出、公共施設の利活用促進、市民サービスの向上を目的とする事業です。当社は構成企業としてコンソーシアム(周南ツナガルコンソーシアム)に参画し、指定管理業務として3か所計338台の駐車場運営管理(有人)を行っています。

下関市運動公園駐車場

施設種類
公園・総合体育館
駐車場形式
ゲート式
所在地
山口県下関市
台数
606台
『下関市新総合体育館整備事業』 本事業は、下関市体育館を建て替え、下関運動公園内に市内最大規模のメインアリーナや多目的ホールを備えた総合体育館を整備し、運営・維持管理を行うPFI事業(DBO方式)です。新たに整備されたJ:COMアリーナ下関(下関市総合体育館)に付帯する下関運動公園 第1・第2駐車場の運営管理を行っています。

長崎スタジアムシティ駐車場

施設種類
スタジアム・アリーナ
駐車場形式
車番認証
所在地
長崎県長崎市
台数
934台
『長崎・幸町工場跡地活用事業』 ジャパネットグループによるサッカースタジアムを中心としたアリーナ・ホテル・商業施設・オフィスなどの複合施設を民間主導で開発するプロジェクト(長崎・幸町工場跡地活用事業)において、『長崎スタジアムシティ』駐車場の管理業務委託を受け、有人管理による運営を行っています。

させぼ五番街

施設種類
複合商業施設
駐車場形式
自走式
所在地
長崎県佐世保市
台数
627台
『三浦地区みなとまちづくり計画(ポートルネッサンス21計画)』 佐世保市のまちづくり計画「三浦地区みなとまちづくり計画(みなと交流エリア)」によって整備された大型複合商業施設「させぼ五番街」に付帯する自走式駐車場の運営管理(有人)を行っています。

トラストパークサンクル4番館

施設種類
商業・公益施設
駐車場形式
自走式
所在地
長崎県佐世保市
台数
194台
『栄・常盤地区第一種市街地再開発事業』 アーケード中央部の4街区を再配置して段階的に共同化し、住宅・高齢者施設・子育て支援施設・公民館・駐車場といった新たな機能を導入する再開発事業で、常盤南街区(サンクル4番館)に整備された自走式駐車場の運営管理(有人)を行っています。
  • 1
  • 2

Contact

お問い合わせ

駐車場経営や土地活用について
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ